本ページはプロモーションが含まれています

足首のアキレス腱を出すには?何をしても変わらない人に確認して欲しいたった1つのこと

「足首が太い・・・アキレス腱が見えない。」

「いろいろなマッサージや運動してるけど、なにをしても変わらないんだけど。」泣

ダイエットをしても上半身が痩せていく・・・、本当は足首やふくらはぎが痩せたいのに!と悩んでいませんか。

\この記事はこんなお悩みの人向け/
  • なにをしても足首は太くアキレス腱が細くならない。
  • アキレス腱が足首に埋まっているのをどうにかしたい。

とてもよくわかります。

深刻な悩みですよね。洋服や靴を選ぶのも、脚が少しでも細く見えるようなものを探してしまったりしていませんか。

筆者(私)もひざ下・足首周りには悩んでいました。

いろいろな運動をしてきましたが、なにをしても変わる気配がありませんでした。

根本的に何かを変えなくては足首は痩せないとは思っていましたが、解決策がみつかりませんでした。

エステも行ってみましたが効果はその時だけで、一瞬むくみがとれたので細くなったような気がしただけでした。

足が太い女性

ですがある日、足指を開く機会がありました。

その時に初めて自分の足指を見て、左足の小指が反応していない事に気づきました。

「もしかしたら、アキレス腱が埋まっている原因は足の小指が動いていなかったからかもしれない!」と思ったんです。

その日から足の小指を開くよう動かし続けたところ、・・・なんと、アキレス腱周りに変化が見えてきたのです。しかも一か月も経たないうちにです。

なにをしても変化しなかったブサイクな足首。何十年も悩み続けてきた足首の太さ。

そんな私の足首に「アキレス腱の縦の筋が少しづつ見えてくる」という変化がでてきたのです。

もしあなたが何をしても足首が細くならなかった場合、確認してほしい事が1つあります。

裸足になってあなたの両足の指を見てください。足指を動かしてみてください。

あなたの足の小指は動いていますか? 両足指は同じくらい動きますか?

両足を見て、グーパーをした時に親指の方だけでなく小指がしっかり動くか確認してみてください。

パーを全力でした時に、両足の小指はしっかり開いていますか?

両方動きませんか?片方の足の小指は動きますか?

おそらく小指が動いていない方の足は太くむくみやすく、動く方の足は動かない方の足と比較して細くありませんか。

もしあなたの足の小指が動きにくいもしくは動かない場合、足周りの筋肉や腱などが使えていない可能性があります。

それがあなたのアキレス腱が埋まっている原因の一つと考えられます。

もしあなたの小指が動かなかったとしても、今その事に気付けたので大丈夫です

意識して動かせば、少しずつ動くようになります。

小指を動かせるようになることで、あなたの足のアキレス腱に変化があらわれるかもしれません!

今までどんな運動をしても足首が痩せなかった人の参考になったら嬉しいです。

\この記事でわかること/
足首のアキレス腱が埋まっている原因で考えられること
  • 足の指(特に小指)と足首が使えていない
  • 足首周りの骨格の歪み・浮腫み
  • 足首周りの筋力を使っていないことからくる冷え
足首のアキレス腱を出すために毎日行うこと
  • 足指・足首のストレッチ
  • 足の指を開く、特に足の小指(グーパー)
  • 足首をこまめに動かす(底屈・背屈)
  • セルフマッサージ(動画紹介)
アキレス腱を出すために日々気を付けること
  • 足・下半身を冷やさない
  • 足に悪い靴はなるべく履かない

こちらについてご説明していきますね。

アキレス腱が埋まっている原因

リンク元:楽天市場

本来のアキレス腱はお肉がつくところではありません。

太くなってしまっているのは浮腫みの積み重ね老廃物が滞っている状態なんです。

アキレス腱が埋まっている原因で考えられることは様々な要因があります。

主に以下3つの事が考えられます。

あくまでも私の経験からですので、お悩みの方は参考にしていただけたら嬉しいです。

足の指(特に小指)が使えていない

あなたの足の小指はグーパーをしてみてください。

もし小指が動かない場合は、それが足首を太くしている原因かもしれません。

私達の足のひざ下の外側には、短腓骨筋と長腓骨筋という筋肉があります。アキレス腱を経由して小指側につながっています。

パーをした時に小指がしっかりひらくと、この筋達が動きアキレス腱のあたりが反応し動きます。

小指が動かないという事は、この筋肉がほとんど使われていない可能性が高いのです。

日頃靴をはいていると、足指をひらく環境ではないですよね。

仕方のないことですが、アキレス腱を出したい人はしっかり指をひらくことを意識的に行っていくことが必要です。

このような足指のセパレーターで足指を広げてあげるとよいです。

シリコンで足に負担の少ない足指セパレーターはこちらから購入できます↓

Ranking>>>足指ストレッチの人気ランキングをチェックするひとはこちら♪

足首の歪みが原因の浮腫み

リンク元:楽天市場

過去に足首をねん挫している人や骨折・怪我をしている人は、足首に歪みがある傾向があります。

私の生徒さんの中でも足の太さが極端に異なる人がいます。

聞くと過去に怪我などで手術をしていたり、骨折していたのです。

足首の歪みは、日頃生活するうえで支障ない程度の小さなズレのため自分ではわかりにくいのです。

気づかぬうちにリンパや血流がスムーズに流れにくくなり、そのため浮腫みやすい足になっているかもしれません。

筆者(私)は幼少の頃から、よくねん挫を繰り返していました。

それが今までの足のむくみに影響していたのだと思います。

一定時間足首を固定してあげるとよいです。こちらのような着圧度があるサポーターやソックスなのがおすすめです。(筆者の経験からですが、足首が固定されると足まわりが少し楽になるのを感じます)

Check>>>他の種類のサポーターをチェックする人はコチラ>>>

足周りの筋力の運動不足による冷え

リンク元:楽天市場

足首周り動かしていないと、筋肉は使われないため血流が巡りません。

そのため足が冷えます。

女性で冷え性が多いのは、筋肉が少ないからです。

足首がむくんだ状態で冷えたまま放置しておくと、足首に老廃物が居続けることになるのです。

象のような足首に一直線に向かっています。

女性は冷やさないようにすることがとても!大事なんです。

レッグウォーマーは脱ぎ着しやすいので、いつも手の届くところにおいておくと便利ですね♪

Ranking>>>冷え予防の靴下のランキングをチェックする人はコチラ

足首のアキレス腱を出すために毎日行うこと

足首のアキレス腱を出すためには、できれば毎日以下の4つを継続しておこなう事をおすすめします。

足首をどうにか変えたい人は是非やってみてくださいね。(実際に私は1か月で変化がでました)

足指・足首のストレッチ

リンク元:楽天市場

足指のストレッチをします。

足指のストレッチは、手の指を足の指の間にはさみます。足の指をはさんだ手を足の甲、裏の方にむかって動かします。

次にその状態のまま手をつかって足首を回しましょう。足首をまわすことは、歪んだ足首をリセットする助けになります。

Print

片足がおわったら、反対の足も同じように行います。

足指を広げるグッズ足指元気くんでも足指(足関節)を開くことができますので、おうちでは装着しているだけでも良いですね♪こちらから購入できます↓

Check>>>足指ストレッチグッズの最安値をチェックする♪

足の指を開く、特に足の小指(グーパー)

足指をストレッチした次は足指のグーパーをしっかり行います。

特にパーをした時、小指が開いているかを確認しながら行います。

回数は何回というよりかは、ご自身で小指がしっかり動いていることを確認できるくらい行ってください。

ご自身の目で足指が動いていることを確認します。

少しずつ、足指の感覚がはっきりしていくのがわかります。

時折、アキレス腱を手で触りながらグーパーをし、足首の変化を観察していきましょう。

足首をこまめに動かす(底屈ていくつ・背屈はいくつ)

足を開くことができたら、足首を動かしていきましょう。

足首は底屈ていくつ背屈はいくつの動きを行います。

以下のような動きが(底屈と背屈)です。

足首を曲げ、伸ばす。これを繰り返すだけです。

しっかり曲げ、しっかり伸ばすことが大事です。

はじめは動きにくいなどありますが、今まで動かしていなかったわけですから当然です。笑

動きやすくなりますので地道に続けましょう。

次第に足首や足首周りの筋肉が動き始めます。

ご自分の目で足首周りや感覚の変化を観察していきましょう。

足指、足首もトレーニングできるイカ足ストレッチバンド。デスクで仕事をしながらでも足指を開きながら足首もうごかせます。邪魔にならないのでおすすめです。こちらから購入できます♪↓

セルフマッサージ 足首痩せのおすすめの動画紹介

セルフマッサージは毎日行いましょう。

できればお風呂につかり身体をあたためるのがお勧めです。

お風呂上りにマッサージをすると身体があたたまっているのでリンパの流れがよくなり浮腫みもとれやすくなります。

摩擦などで皮膚をひっぱることを避けるために、マッサージをする時はマッサージクリームやオイルなどを使用するのがおすすめです。

マッサージでその日にできてしまった浮腫み、今まで溜め込んできた老廃物を流します。

Ranking>>>セルライトを撃退したい!ボディオイルマッサージのランキングを見てみる人はこちら♪

マッサージはいろいろな動画がでていますよね。

私が今まで見てきた中で一番効果を感じた動画を2つご紹介します。


1.渋谷プライベートサロン【渋谷楽屋】


2.脚やせ専門ミストグラス【セルフ脚やせTV】

先生もとても感じがよいです。笑

ショート動画もとてもわかりやすいのでお勧めです。

いつでも見て実践できるようにしましょう。

アキレス腱を出すために日々気を付けること

日々気を付けたい事は他にもありますが、最低限意識した方が良いことは2点です。

足・下半身を冷やさない

とにかく冷やさないようにしましょう。

冷えた状態を長時間つづけていると、むくみが当たり前になってしまいます。

本来は太くない脚もむくみで太くなってしまうのです

なるべく足回りを暖かくするよう靴下を着用することをおすすめします。

Check>>>自宅でできるフットバスをチェックする人はこちら♪

足に悪い靴はなるべくはかない

リンク元:楽天市場

足に悪い靴と言えば、ハイヒールです。

筆者(私)は事務職で長期従事していましたが、その時はバブルの時代。猫も杓子もハイヒールを履いていました。笑

ハイヒールは見た目は、脚が細くみえますので素敵ですよね。

ハイヒールの女性

緊張感があるから良いという人もいらっしゃいます。

ですが、踵の高いハイヒールを履くとつま先に体重がのしかかります。

そのためヒールの中で足指を体重で押しつぶし、指を縮ませます。

ハイヒールではあまり足首を動かさないため、足首はますます太くなっていきます。

私はヒールを履き続けた代償に、私の足はとんでもないブサイク脚に変貌してしまったのです。泣

ハイヒールを履き続けると・・・以下のような状態になります。

ハイヒールを履き続けると起きる事
  • ね指(小指が寝る) 
  • 小指の爪が小さくなる 
  • 浮き指
  • ハンマートウ(足指の関節にタコができる) 
  • 足裏にタコができる
  • ふくらはぎの外側がはる(外側重心)
  • 足首が太くなる
  • 腰痛・膝痛
  • 外反母趾・内反小趾

あなたはどれか思い当たりますか?

私は全部ではありませんが、8割は上記の項目を症状でした。そこから脚を正常な状態に戻すには時間がかかりました。

私の様にならないためにも、ハイヒールはかっこいいですがほどほどに履く事ををお勧めします。

日頃はスニーカーなどを履いて足を休ませ、お出かけの時にハイヒールなどおしゃれな靴をはかれるのが理想です。

Check>>>スニーカーの人気ランキングをチェックする人はこちらから

足首のアキレス腱を出すには?何をしても変わらない人に確認して欲しいたった1つのことまとめ

ここまで足首のアキレス腱を出すための方法をお伝えしました。

足首のアキレス腱をだすには?確認してほしいことまとめ
足首のアキレス腱が埋まっている原因で考えられること
  • 足の指(特に小指)が使えていない
  • 足首周りの骨格の歪み・浮腫み
  • 足首周りの筋力を使っていないことからくる冷え
足首のアキレス腱を出すために毎日行うこと
  • 足指・足首のストレッチ
  • 足の指を開く、特に足の小指(グーパー)
  • 足首をこまめに動かす(底屈・背屈)
  • セルフマッサージ(動画紹介)
アキレス腱を出すために日々気を付けること
  • 足・下半身を冷やさない
  • 足に悪い靴はなるべく履かない

アキレス腱が見えない、埋まっているという悩みは本当に深刻ですよね。

足指を動かす事ができれば、足の機能が目覚めます。

足の機能が目覚めると、脚自体の形がかわってくるのも感じられると思います♪

今回ご紹介したことを継続すれば、少しずつアキレス腱が手で触れるようになるかもしれません。

少なくとも私は今アキレス腱をつまむことができ、日々変化を感じています。

ひざ下が軽くなってくるので、その感覚の変化をご自身で観察しながら継続されると良いです☆彡

変化を感じるととても嬉しいですよね。希望の光がみえます。笑

習慣にするまでは大変ですが必ず変化を感じられると確信していますので、お悩みの人は是非トライしてみてくださいね♪

error: Content is protected !!