こんにちは。
投稿をお読みいただきありがとうございます。
あなたは、人見知りですか?
人見知りとは https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%A6%8B%E7%9F%A5%E3%82%8A
人見知りを辞書で調べると、コミュニケーションが苦手、内向的、シャイとさまざまな言葉・単語として説明されています。
人見知りを「大人の甘え」と表現する人もいて、それに傷ついている人もいると思います。ですが、そうではないのです。人見知りには、人見知りになる理由があるのです。
人見知りは何かというと、防衛本能です。防衛本能は、外敵から自分の身を守るための危険察知能力です。
とは言っても、それが頻繁にでてくるといろいろ不便ですよね。笑 私もかつて極度な人見知りで悩みました。
以前の私は、会話が続かない、初対面の人と話せない、人前だと緊張してしまう…という状況でした。
普通でいたくてもその場所にいる相手の事が嫌いでもないのに、顔が引きつったりして
どうしてこうなっちゃうのだろう・・・と、とても悩んだ事があります。
ですが、今は改善され、以前より良い状態を保っています。
先にお伝えしておきますが、人見知りは自然には治りません。
ですが、もし、あなたが変わりたいと思っていたら、少しの努力とある事を継続すれば、状態を良くする事はできます。
この投稿は、もともと人見知りの私が、実践して、効果があった改善方法をご紹介します。
人見知りでお悩みの人の参考になったら嬉しいです。
人見知りの人の悩み
人見知りはこのような事が苦手です。
・人前で話す事
・会話
・初対面の人と話す事
・シャイ(内気)
・新しい人との信頼関係構築
(人とのコミュニケーションが苦手です)
主には人と関わる時に、いろいろな感情がでてくるので、自然に振舞うよう努力しても、なかなか思うようにならず、苦悩してしまいます。
人見知りの原因
原因は以下の様なことが原因としてあげられます。
・過去のトラウマ体験
・人から傷つけられた(言葉・暴力)
・いじめ
・親子関係が悪かった
大人になってからの対人関係におけるコミュニケーションの失敗の経験や、いじめ、パワハラなどの体験でも人見知りになります。
このような過去の経験が、体の中、脳に、記憶されています。
そのため、人と関わろうとする時に、防衛本能アラートが発動して人見知りという形であらわれます。
あなたは意味もなく、苦手なタイプの人はいませんか?
私は声が大きい人や、なんとなく態度が横柄な人が苦手でした。
なんの関わりも始まっていないのに、会話の場面があると緊張して変な汗がでたきたり、何を話して良いか頭が真っ白になりました。
ですが、その横柄に見える人は、本当は横柄でなく横柄に見える見た目なだけで、やさしい人だったんです。笑
過去を遡ると、幼少の頃に、大声で怒鳴る人が近くにいたんです。そのため、その人に似たような見た目の人に無意識に嫌悪感を持ってしまったのです。
過去の体験が、トラウマになって反応している事がわかりました。
人見知りの人の心理
人への恐怖心
以前の私は、
人見知りについてよく知りませんでしたし、人に対しての恐怖心からきているとは思いもしませんでしたが、常に警戒していたように思います。
・何かされるんじゃないか
・騙されるんじゃないか
・馬鹿にされているのではないか
・傷つく事を言われるのではないか
外からの攻撃と、心に受ける攻撃を警戒していたんです。
あなたの人見知りは、何からきているか一度考えてみるのも良いかもしれません。
人にたいして臆病になる理由
人に対して臆病だったのは、こんな風に思っていたからです。
・自信がない
・コンプレックス(劣等感)
・自分の失敗をおそれる
・人からどう思われるかが気になる
・嫌われたくない(好かれたい)
人見知りの人の考え方の傾向
ネガティブな思い込みを持っていたため、以下のような思考が強かったと思います。
・完璧主義
・自意識過剰
・白黒思考
・他者との比較
・警戒心が強い
こんなに辛いならと、人との交流を避けていたこともあります。
今思えば、自分で自分の世界を狭くしていたように思います。
意外な人見知り人口の割合
アメリカの心理学の情報誌サイコロジートゥデイでは、
アメリカ人は人口の4から5割が内気という事なんです。(人見知りという単語はありませんが、人と話すのがストレス、緊張してしまう症状の人を、内気・シャイな性格と表現しています)
日本人は6割と統計がでています。
アメリカ人でも内気な人はいますし、コミュニケーションがうまく出来ずに悩んでいる人はいます。
アメリカ人は、テレビや映画で観るような、明るい感じの国民性だと思っていましたが、全員がそういうわけではありません。
また社交的な人や明るい人も、人見知りではない、というわけではありません。人と話す時、初めは緊張する人もいます。
なので、人見知りは少なからずみんな持っているものなんですね。
社交的な人が好かれるとは限らない
社交的な人は、私達人見知りからみたら、羨ましくみえますよね。私もそう思っていましたが、そうとは限らないようです。
私達は、社交的な人、フレンドリーな人に対して勘違いしているかもしれません。社交的でバイタリティがある人は人の輪の中心にいて、キラキラみえますね。
ですが、人とうまくコミュニケーションが出来てるかといえば、そうでもなかったりします。意外に人の話を聞いていないとか自己中心的だったり、自分の話ばかりしているとか。笑
たくさんお友達がいるようにみえても、そうでもないこともあります。
ですが、それもその人の個性です。
人見知りも個性なんです。
社交的な人もいるし、内向的な人もいますので人見知りである事は、ネガティブにとらえる必要はないんです。
人見知りだからこそ、人と深く長くお付き合いする事もできます。初めて会った人とすぐに信頼関係を構築する必要もないですよね。できたら理想ですが。笑
人見知り克服する方法
人に興味を持つ努力をする
でも、やっぱり、話ができないのは辛い。どうしたらいい?と思いますね。
人見知りの人は、
過去に傷ついた経験があるために臆病になっています。だから、人から嫌われたくないですし、どう思われているか気になってしまうんですよね。
そのため、自分に向かって意識が集中しているので、無意識に人(相手)の事を考えていない状態になっている傾向があります。本人は、悪気はありません。
なので、まずは、人に興味を持つことを努力してみてください。
どうやって?と思いますね。
自分が相手にどう見られているかはまずおいておきます。相手の話す事や持ち物、なんでも良いです。相手を見る事、話の内容に集中してみましょう。
緊張して話が出来ない人もいると思います。その場合は、相手の話している内容を聞きながら、その情景をイメージしてみます。
相手の話がスッと入ってくる感覚を探してみましょう。
人見知りの人は聞き上手を目指す
あなたが話す事が苦手だったら、無理に話をする必要はありません。
沈黙も怖がる必要はありません。沈黙しても、焦らず、心を落ち着かせて黙ってみましょう。すると、相手が話しはじめます。
少し緊張しますが、それでいいんです。その沈黙も「間」のようなものです。
その「間」に慣れていきましょう。
会話は、話上手より、聞き上手の方が好かれるんです。
お話が上手だからと言って好かれるというわけではないですし、人見知りだからと嫌われるわけでもないんです。
ただあなたが、人と話すのが苦手だと思っているだけなのです。
相手はそんな事まったく知りませんし、気にしてないんです。気にしているのは、私達の方なんです。笑
人見知り克服のためにした3つのこと
人見知り克服を目指さない
あなたが人見知りを克服したい!!と思うのは、痛いほどわかりますが、思いつめない事です。
人は、思い詰めると、その時の感情が脳に定着しやすくなるんです。
あなたの気持ちがもっと辛く感じてしまうからです。無理に人見知りを完全に克服しようとしない事です。
「そのうち、人付き合いがらくになったらいいな。」
くらいに思っておきましょう。
自意識過剰に気づく事
先もお伝えしましたが、人見知りはどう見られてるか気になって自意識過剰になってしまうため臆病になったり、会話がぎこちなくなったりしますよね。
人見知りが出てきたら、「私は今、人見知りが出てるんだ」と気持ちを落ち着かせます。
自意識過剰の瞬間に気づきましょう。
セルフイメージを上げる
簡単に言えば自分を好きになる事です。
人見知りの人は、自信がないなど、コンプレックスを持っている事が多いです。
セルフイメージとは直訳すると自分のイメージ。
セルフイメージが低いというのは、自分が人からどうみられているかを低く見積もっているんですね。
セルフイメージを高めるというのは、自分のイメージを良いものにする事ですので、自分を好きになる事が1番の近道なんです。
私は、今ご説明した3つの方法を同時に行い、特に力を入れたのは、セルフイメージを高める事でした。
セルフイメージを高める方法は、人それぞれあったやり方があると思います。他の方もたくさん出されていると思いますので、いろいろな方の方法を探されるとよいと思います。
以下は、私が取り入れた方法です。
参考にしていただければ嬉しいです。
セルフイメージ上げる方法
簡単に自分の事好きになっていたら、こんなに苦労しないわ!って思いますよね。
以下の方法は、少しだけ努力が必要ですが、とても効果があります。
小さな成功を積み上げる
良く聞くフレーズだと思いますが、自分自身で成功体験を積み上げていく事が大切です。
内側からの自信を積み上げる事です。たとえ周りから褒められて、嬉しく感じ、その時は自信をもつことはありますが、一瞬です。少し時間が経つと、他の人と比べて落ち込み、いつもの心理状態に戻ってしまいます。
だからこそ、自分で積み上げる自信は崩れないですし、誰にも壊せないので、最強です。
壊されたとしても、自分で積み上げていく事ができます。
そのために以下のような事をお勧めします。
・得意な事を極める
自分に自信もつためには、私はこれが出来る、これだけは知っているという事があり、
それを人に説明できるレベルまで極めて行く事です。
・新しいことにチャレンジする
自分が今まで踏み入れたことがない世界にチャレンジする事です。継続して出来るものが良いです。
私は、新しい事にチャレンジする方を取り入れました。
それは、ブログを投稿する事です。
文章は今までほとんど書いた事がありませんでした。そのため、内容は酷いものでした。笑
ですが、はじめは10投稿目標からチャレンジし、コツコツとつづけて、100記事以上の投稿を達成する事ができました。
文章を日頃書いている人からしたら、100記事は、たいした数ではないそうです。笑
ですが、私にとっての達成感はとても大きなもので、大変自信になりました。
このような事を積み重ねていく事が、内側からの自信を積み上げだったり、作っていく事だと知る事ができました。
ブログを挑戦し続けている日々も、実は心の状態を観察しつつ、記事を書き続けて気づいたのですが、ブログを始める前と後の私の心が大きく変化していたんです。
ブログの内容は良いものではなかったとしても、私の中で、小さくても確実な自信を感じていたのです。「自分のためのブログなんだから、それでいいんだ!!私はやれたんだし、これからもやれる!!」と思える自分になっていたんですね。
それまでは、お恥ずかしいですが、人から褒められなければ自信を持てなかったんです。つまり、本当の自信を持つという事を知らなかったんです。
自分への声がけ
また私は、無意識のうちに自分に対してダメだししていた事に気づきました。
そこで、自分に向ける言葉を180°変えました。今までは、事あるごとに、「私はなんでこうなの?」といつも自分に対して否定的に思っていました。
これを「大丈夫、大丈夫!」「別に大した事じゃない!」と言い換えました。
「大丈夫!」というのが、とてもいいんです。
「別にたいした事じゃない!」というと無理を感じる人もいるかもしれませんが、それはその時の自分が受け入れられる範囲で自分に言いました。
今もし、あなたがコンプレックスを持っているとしたら、今まで、自分に対して長年ネガティブな言葉をかけていたはずなんですね。自分に対する言葉がけは心に影響します。
今までネガティブな言葉を自分にかけてきた分、時間もかかりますが、これからは「大丈夫」を口癖にしてきましょう。
「大丈夫」には自分を肯定する意味が含まれています。
この言葉を自分に言い続けるんです。
「私は大丈夫!」と口に出して言います。
必ず、あなたに変化があらわれますので、騙されたと思って取り入れてみてください。
何かに不安に感じているお友達がいたら「大丈夫!!」と言ってあげてください。きっと言われた人も安心するでしょう。大丈夫には、その人を認めて、励ます意味があるんです。
まとめ
人見知りは防衛本能がおもてにでているだけで悪い事ではありません。
過去のトラウマ、傷ついた事が原因になっている事が多いですが、みんな少なからず持っています。
個性と受け止めればよいです。
会話が苦手だったら、無理に話さないで良いのです。
でももし、あなたが少し努力できるなら、聞き上手を目指してみましょう。
自分をもっと変えたい。
もしあなたが、そう思ったら、自分を好きになるにはどうしたらいいかを最優先に考えてみてください。
本当の意味であなたしかあなたを認められません。他人の褒め言葉で持つような自信は儚く一瞬です。
その言葉を待つよりも、内側からの自信をコツコツ積み上げる事が一番最強です。
私もいまだに、防衛センサーがでることもあります。完全には克服できないですが。でも今はそれも含めて私の持ち味だと思っています。
人見知り克服には、自分の話す内容や態度など気にするよりも、自分を好きになる事から始めてみてくださいね。
加藤諦三先生の「自分に気づく心理学」という本をご紹介したいと思います。
加藤諦三先生は、心理学関連の書籍を多く出されている先生です。ご自身の体験を元に書かれているので、とても説得力があり、気づきを与えてくれます。
先生曰く、幼少時の家庭環境の影響が今の自分の思考に影響しているのは、大人になってわかったとしても、無意識の思い込みに引っ張られてしまうといいます。ですが、そこに引っ張られてしまうのも自分、そこからでるのも自分なのだ。と、言われています。
ご自身の経験を通し、あたかも第三者の目から見たようにわかりやすく解説し、私達を激励してくださっているように感じる素敵な書籍です。
極度な人見知りをお持ちの方や、人付き合いに苦手意識をもつ人は是非読んでみてくださいね。
加藤諦三先生著書
「自分に気づく心理学」
ここまでお読みいただきありがとうございました。
\kindleunlimitedでは、本が読み放題!/
本は生き方のヒントを教えてくれます。